2020年8月に設立したStudio O’nos スタジオ オーノスです。私たちは福岡県福岡市にある小さなフォトスタジオです。
<写真で未来を変える>をスローガンに、お客様の癒しになり、元気付けられるような作品を販売しています。商用でも個人でも、PCやタブレットで使用頂けるようにデジタルコンテンツ作品の充実も図っています。<写真が>では無く、<写真で>の想いは、あくまで私たちの写真は脇役、主役は勿論作品を選ばれたお客様一人一人だという想いからです。
1枚の写真で気持ちが動く。
気持ちが動けば、行動が変わる。
行動が変われば、未来は変化する。
〜風景写真作家としての公約〜
お客様と私たちを繋いでくれる風景写真に、日本の豊かで美しい自然は欠かせません。その美しき自然を後世の人たちにも残し、伝えたいと考えています。毎年海の日には多くのダイバーが日頃の海に感謝し、海辺と水中の清掃を行っています。森を守る活動も様々な団体が行っています。スタジオ オーノスは、お買い上げ頂いた作品1点につき100円を、また撮影依頼1件につき1000円を、そして広告収入の1割を契約会計士のもと、出来る限り多くの自然保護活動に寄付させて頂き、微力ながら貢献してゆきます。(自然保護活動の記録をBLOG欄に随時掲載しています)。お客様のHPの見やすさを優先し、広告掲載を2023年9月に終了しました。

1973年大阪府生まれ。Scubadiving AIRの写真家 進藤知史氏に師事し、水中写真を学ぶ。福岡アジア美術館(合同写真展)、福岡NHK放送局(個展)を始め、ダイビング雑誌、各種紙面での掲載経験を活かし、活動範囲を広げている。元PADI アシスタントインストラクター。2023年8月 1級特定 小型船舶免許を取得。
〜風景写真作家としての功績〜
2021年9月 世界一厳格な審査制アートギャラリー 1X(@1x.com)のアーティストになり世界に向け作品発信開始
2021年12月 世界的写真コンテスト NBPA Finalist
2022年1月 世界一厳格な審査制アートギャラリー1Xの世界で25人目のアンバサダーに就任
2022年1月 H&Y filters Japanのインフルエンサーとして活動を開始
2022年6月 H&Y filters Japanのアンバサダーに就任
2022年9月 写真界のアカデミー賞 IPA(International Photography Awards)にて、Honorable mention(佳作)3作品受賞
2022年11月 東京の国際的写真コンテスト TOKYO INTERNATIONAL FOTO AWARDS(TIFA)にてHonorable mention(佳作)受賞
2023年8月 パリの国際的写真コンテスト PX3にて、Bronze(銅賞)2作品受賞、Honorable mention(佳作)2作品受賞
2023年9月 写真界のアカデミー賞 IPA(International Photography Awards)にて、Honorable mention(佳作)2作品受賞
世界一厳格なアートギャラリーを是非お楽しみ下さい。https://1x.com/Hidenori
〜使用機材一覧
<カメラ機材> | Nikon D800 Nikon D850 |
<レンズ> | AF-S NIKKOR 70-200mm 1:2.8G(望遠レンズ) |
AF-S テレコンバーター TC-20E Ⅲ | |
AF-S NIKKOR 16-35mm 1:4G(広角レンズ) | |
AF-S NIKKOR 50mm 1:1.8G(標準レンズ) | |
AF-S MICRO NIKKOR 105mm1:2.8G(マクロレンズ) | |
SIGMA 8mm 1:3.5 EX DC FISHEYE(魚眼レンズ) | |
<ストロボ> | Nikon SPEEDLIGHT SB-700 2灯 |
<水中ハウジング> | SEA&SEA ハウジング SEA&SEA YS-D1ストロボ2灯 |
<モニター> | EIZO ColorEdge CG 2700S (2K WQHD キャリブレーション内蔵) |
<プリンター> | EPSON SC-PX1VL (A2ノビ対応機器種) |