自然保護活動報告
-
2023年01月16日 | 自然保護活動報告
寄付活動報告
海洋保全寄付金 HPにも公約として掲げております通り、前年の売り上げに応じた自然保護活動の寄付に関して、報告させて戴きます。 今年...
-
2022年09月11日 | 自然保護活動報告
京都・芦生(あしう)の森ルート整備プロジェクト
芦生の森の魅力を伝え、守り残していくために! 京都府北東部に位置し、原生的な自然が残る、芦生(あしう)の森。 芦生の森の、日本海型...
-
2022年09月08日 | 自然保護活動報告
「岐阜のグランドキャニオン」を含む里山7座の登山道整備
「岐阜のグランドキャニオン」と呼ばれ、人気スポットとなっている遠見山(とおみやま)からの開放的な風景。 * 川辺町の里山7座…米田...
-
2022年07月31日 | 自然保護活動報告
武尊山・ブナの森のハイキングコース制整備 in 群馬
群馬県北部に位置し、日本百名山のひとつに数えられる霊山・武尊(ほたか)山。 武尊山の山裾に見られる広大なブナの森は、四季を通じて豊...
-
2022年07月27日 | 自然保護活動報告
宮地山・鎮守の杜再生事業 in 福岡
福岡県北部・福津市に鎮座し、約1700年前に創建されたと言われる宮地嶽神社。 日本全国にある宮地嶽神社の総本宮として知られ、初詣に...
-
2022年06月29日 | 自然保護活動報告
緑の募金
緑の募金とは? きれいな空気、おいしい水、心身の癒し、地球温暖化の防止など、森林はわたしたちの豊かな生活を支え、多くの恵みを与えて...
-
2022年06月29日 | 自然保護活動報告
西吾妻山域登山道周辺保全プロジェクトin 福島・山形
西吾妻山域登山道周辺の、自然環境を保全するために 日本百名山のひとつである西吾妻山(2,035m)を最高峰に、2,000m級の山々...
-
2022年05月05日 | 自然保護活動報告
鈴鹿山脈竜ヶ岳・龍の道再生プロジェクト in 三重
鈴鹿国定公園の北西部に位置し、鈴鹿セブンマウンテン(*1)の一山として知られる竜ヶ岳(標高1099m)。 標高900m付近で森林限...
-
2022年03月24日 | 自然保護活動報告
鋸山復興プロジェクト in 千葉
「被災した房総のシンボルを次世代へ」 千葉県富津(ふっつ)市金谷と鋸南(きょなん)町との境界に位置する、標高329mの鋸山(のこぎ...
-
2022年03月12日 | 自然保護活動報告
石鎚山系登山道・笹刈りプロジェクトin 愛媛県・高知県
日本七霊山、日本百名山のひとつである霊峰石鎚山(西日本最高峰1,982m)を中心に、愛媛県と高知県の境界に沿って東西約50kmに広...