
「基本画面を確認しよう」
ホーム画面でログインすると、会員登録時に入力したものが、反映されているSettings(基本情報入力)画面になります。
上部の選択には10種類の選択ボタンがあります。
「Settings」基本情報設定画面
「Earnings」収益確認画面 作品が売れると表示されます。
「Subscription」会員情報画面 有効期間が確認できます。
「Images」作品確認画面 登録した作品群が確認できます。採用非採用関係なく全ての作品を確認出来ます。
「Your profile」フロフィール画面 Publishedされた作品群を確認出来ます。ご自身のプロフィールの確認や他の会員へのメールの作成もここから実施出来ます。
「Favorites」自分がお気に入りに登録した作品を確認出来ます。
「Quick start guide」作品登録や販売のショートカットやF.A.Q.(よくある質問)を参照できます。
「Certificates」PublishedやAwardedになった作品の証明書を確認する事ができます。
「Sign out」ログアウトするボタンです。



さまざまな情報を設定しますが、随時書き換えができます。写真のアップロードも簡単にできるので、季節に合わせて変えるのも良いかも知れません。写真はロゴマークの方もいます。顔出しの苦手な方は、絵の写真やご自身の作品などでも良いと思います。名前も省略形(ニックネーム)の方もいます。
「Full name」名前
「Email address」登録したメールアドレス 本部から他の会員に漏れることはありません。
「PRO-membership」会員の登録期限 基本自動更新になりますので、退会の方はお気をつけ下さい。
「Profile picture」プロフィール写真 写真下のUpdateボタンから写真の更新が出来ます。
「About you」自己紹介文 他の会員が参照する文章です。
「Location」所在地
「Shipping address」お届け先住所 現住所になっていると思います。
「Country」所属国
「Paypal account」お金のやり取りに使用されるPayPalのアカウントです。
「Instagram」publishedやawardedになった時、一緒にインスタグラムのアカウントも紹介されます。他のSNS含めて設定は任意です。
Instagram使用の諸条件の設定
・Hide nude photo ヌード写真非掲載
・Get extra promotion of your photos 写真の追加情報取得許可
・Send me E-mails 電子メール送付希望(ニュースレター、通知の発行など)
・Append my name on all my photos 写真に名前の追記(著作権保護の為)
・Dark mode ダークモード仕様希望
「New passwords」パスワード設定
「Repeat new passwords」パスワード確認入力
「Signed Agreement」Membership Agreement(会員規約)やPrivacy Policy(プライバシーポリシー)やTerms of Service(利用規約)などの諸規定の確認が実施された日時が記載されています。
「Delete account」アカウントの削除は@1x.comのサポートに連絡する旨が記載されています。
以上が基本画面の設定に関してになります。プロフィールは面白くて、撮影者の方の写真と共にその国で活動されている写真への熱い想いを知る事ができ、その人柄を感じます。
コメント