2021年9月
-
2021年09月28日 | 写真に役立つお天気ガイド
Topic19. ハロ
今回は一度は聞いた事があるかもしれません。ハロについて深掘りしました。ウェザーニュース含め、ネットに写真は多く載っているので見てみ...
-
2021年09月28日 | 写真に役立つお天気ガイド
Topic18. 雲海
今回は秋の季節の代名詞、雲海を深堀しました。移動時、天気が崩れた後でないのに、最近雲海がとても綺麗に全国に広がっているのを目にしま...
-
2021年09月22日 | 写真に役立つお天気ガイド
Topic17. ブルーモーメント
今回は見ると清々しい気分になるブルーモーメントを深掘りしました。日の出前は暗いうちに準備が必要で、日没後は帰りが暗くなるので、身の...
-
2021年09月22日 | 写真に役立つお天気ガイド
Topic16. ATIS.TAFのサイトと活用法
この投稿を出したまさにその日、観測史上台風が福岡に初上陸しました。九州全域強風でした。タイムリーな情報だった為、皆様の関心も高かっ...
-
2021年09月12日 | 写真に役立つお天気ガイド
Topic15. ATIS Part3
今回でATISの解説も大詰めを迎えます。いかがですか?やはり難しいと思います。しかし撮影のたびに少しづつ確認して下さい。時間は掛か...
-
2021年09月11日 | 写真に役立つお天気ガイド
Topic14. ATIS Part2
今回はATISのメインとなる部分を深掘り。 現在天気 強度は、ー(弱)、記載なし(並)、+(強)があります。VC(Vicinity...
-
2021年09月11日 | 写真に役立つお天気ガイド
Topic13. ATIS
前回からは少しマニアックな気象情報ATISを紹介しました。その内容を深掘りしていきます。4文字の国際略号ですが、日本は基本「RJ」...
-
2021年09月04日 | 活動日記
弾丸那覇、北海道撮影ツアー
2021年夏、世の中はコロナ禍で大変な時期になっている中、悩んだが万全の対策を講じて撮影に向かう事にした。 2日那覇で撮影し、その...
-
2021年09月04日 | 写真に役立つお天気ガイド
Topic 12. 飛行機写真に使える情報
今回から数回に渡って、丁寧にATISを解説します。雷を撮りたい、虹を撮りたい、もこもこの雲を撮りたいなど、人により撮影対象は変わり...